立地サポート行政書士 かわち
家賃支援給付金のおしらせ(確定版)
今回は、家賃支援給付金の申請方法について、
さらに確定した内容を、お話しします。
家賃支援給付金とは、
地代、家賃(賃料)の負担を軽減する給付金です。
支給対象は、以下の3つ全てを満たす事業者です。
① 資本金10億円未満の、中堅企業、中小企業、
小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者
② 5月~12月の売上高について、
・1カ月で前年同月比̠▲50%以上 または、
・連続する3カ月の合計で前年同期比▲30%以上
③ 自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い
以上
申請の仕方
事前に、以下の書類を手元に用意して、
ポータルサイトにて電子申請をおこなう必要があります。
(申請可能な初日に、申請をサポートしましたが、
これが結構大変です。)
① 賃貸借契約の存在を証明する書類
・・賃貸借契約書の写し 等
② 申請時の直近3カ月分の賃料支払実績を証明する書類
・・申請者本人名義の銀行通帳の表紙及び1,2ページの両方
支払い実績がわかる部分の写し、振込明細書等
③ 本人確認書類
・・運転免許証(両面)、個人番号カード(オモテ面)等
④ 売上減少を証明する書類
・・2019年分の確定申告書の控え、売上台帳等
⑤ 誓約書
・・代表者の方の自書が必要
申請のサポートをした感想。
・申請に必要な書類を揃えるのが大変
・それらの書類を、データ化して添付するのが大変
電子申請のため、パソコンでサポートしながら他社申請をサポートしましたが、
それでも、3時間はかかりました。
1日かかる方がいても、不思議ではありません。
めんどくさいとあきらめた方、やろうとしたけど、めげてやめてしまった方、
申請実績のある当事務所に一度ご相談下さい。
当事務所では補助者も入れて、複数人で親身に対応させて頂きます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当事務所では、引き続き、補助金、給付金の申請支援を
事業者様に寄り添って、サポートさせていただきます。